十日会☆2005

今日は僕が以前スタッフをやっていて、今も継続的に関わりのある交流会の飲み会に行ってきた、というか幹事のサポートをやりました。会場は東京は新宿なのに、幹事を中心にやってくれたのは京都は立命の友達。
ほんとはおいらたちがやらなけりゃいけないんだけれども…。

とにかくその友達に感謝です。さてさて、飲み会は1次会、2次会とあったものの、両方の飲み会も初対面の人も仲のいい人もごちゃごちゃ混ざることができて、久しぶりにいい飲み会だなーと感じましたね。
とにかく幹事冥利につきます。(ま、サポートで特に何もしていないけれども。)

あと、今日はまろまろさんと初めて話をすることができました。やっぱ読書量とか視点が鋭くてためになりましたとも。
都市伝説などがどのように伝えられ残っていくのかという、非生物進化論(だっけな?あとで調べてみよう)とかミ−ムとかの知見から解説しているのが印象的。

僕なりに大雑把に解釈するとウェブや出版でもいいけど、非生物的なコンテクストが、様々に取捨選択され次の構造へと接続し、生き残ることについての研究ということで、今後のコンテンツビジネスを考える上で非常に大事なことではと思った。

一応出版業界も希望しているんだけれども、やっぱ出版だけでやっていると、本を読む人という母集団の中でしか、本を売ることができない。せっかく出版はコンテンツを握っているんだから、インターネットを利用し興味を持った人を本へ誘導することで、本を読まない層に本を手にとってもらえるのではないのかと思う。ウェブと本というメディアにどのような仕組みを作ればシナジー効果が出るのかはよく分からないが、本という媒体にこだわることもなく、新たなメディア、新たな表現ができればいいのにと感じた。

まあ、まだ酒が抜けていないので上手くかけませんな。このことは出版を志望する動機でもあるのでもうすこしこれから考えることにしますか。